FXでは、二ヶ国間の通貨の値動きによって利益をねらいます。つまり、どちらか一ヶ国の通貨だけでは成立せず、つねに通貨をペアで考えることになります。通貨ペアは、株取引における“銘柄”のようなものです。
						
					
						◆基軸通貨…もともとは経済用語で、米ドルなどの「流通量が多く、どこに行っても使いやすい」通貨のことを指しています。
						
 しかし、FXで使われるときには「取引の対象としたい通貨」という意味合いです。
						
 ◆
						決済通貨…それをつかって「決済」したい通貨のことを指します。通貨ペアでは、「左側に基軸通貨/右側に決済通貨」という表現がなされます。